サイトアフィリエイトやメルマガアフィリエイトでは、
まず自身のサイトを持つことが必須となります。
無料ブログなどでも構いませんが、極力サーバーをレンタルして
自身のサイトを持つのをお勧めしてます。
無料ブログだと、いつサービスが終了してしまうかわかりません。
無料なのでサービスが終了して、書いてきたブログが消えても
文句は言えないわけです。
なのでサーバーをレンタルするのが望ましいです。
輸入転売をされる方も、場合によっては自身のサイトを持った方がいいでしょう。
今回は、準備編ということでサーバーレンタルを解説します。
僕が1番お勧めしているサーバーはXサーバーです。
他のレンタルサーバーを使いたいという方がいましたら、そちらでも構いません。Xサーバーより安いところは、ロリポップなどでしょうか。
なぜお勧めするかというと、容量と管理の利便性、顧客対応の3つです。
僕は1番安いプランを使ってますが、1番安いプランでも一生かけても使いきれないほどの容量です(^^;;
利便性に関しては、一元管理が可能です。
ドメイン(住所みたいなものです)ごとに簡単に管理が出来、
ブログなどもすぐにインストールが可能です。
上記の理由からお勧めしてます。
今回は私が使用しているXサーバーで解説します。
Xサーバーにアクセスします。
⇒http://for-yourstyle.com/k/fmhr2g7

お申し込みをクリックします。
10日間は無料で使用できるので、試しに使ってみて他のサーバーと比較しても
いいかと思います。

申し込みの流れを確認して、お申し込みフォームをクリックします。

今回はサーバをレンタルするだけなので、1番上を選択します。

お好きなサーバーIDを設定しましょう。

各必要事項を記入してお申し込み内容の確認をクリックしましょう。

申し込みが完了すると、メールにてサーバーへのログイン情報が送られてきます。
クリックしてトップからログインしましょう。
これでサーバーのレンタルが完了となります。
お疲れ様でした( ´ー`)y-~~