どうも。昨日から急に寒くて、体調が多少悪く困ってます。
明日からまた暑くなって行きそうで、寒暖差が激しすぎますね。
本日は、指標トレードを行う前にやっておきたいことについて簡単に書いていこうと思います。あとドル円相場の相場観ですね。
指標トレードの前にやっておきたいこと。
これは過去の値動きについて調べること。これにつきますね。
過去の指標の結果やそれに伴う値動きを調べておくことで、対策ができるからですね。
ただ、毎回毎回MT4を使って調べるのもなかなk面倒です(私はやっていますが・・・)そこで指標トレードの値動きを管理してくれている便利なサイトがあるので、ご紹介します。
こちらです。http://usdjpy.fxrec.com/
羊飼いさんのサイトです。有名な方でもあるので、ご存知の方が多いかと思います。こちらのサイトで、各通貨ごとの指標の結果とその値動きを載せていますので、ぜひ活用してみてください。
闇雲に指標トレードを行うよりは、全然良い結果が得られるはずです。
5分足と1分足で載せてくれています。pips幅も書いてあるので、指標の結果でどれぐらい動いているのかなど参考にされるといいかと思います。
pips幅を見ていって、どれぐらい動いたところで利食いをするのか、損切りするのか戦略的に考えて行きましょう。
ドル円日足
ドル円1時間足
ドル円は、基本的には押し目買いのスタンスで行きたいですね。長期的には、上昇の流れです。
日足をみれば、雲を抜けているので、短期的には若干の下落ですが、下がってきたところが、買いのチャンスにになりそうですね。ポイント的には、引いている水平線あたりの多少上かなと思います。
ただ、本日は、指標の発表があるので、注意は必要です。流れ的には、悪くてもそんなに下がらないとみています。良ければ、一気に上昇の勢いがつくでしょう。
短期で売買されている方は、指標発表の時間には注意してくださいね。
それでは、また。