Contents
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
2019年も引き続き頑張ってまいります。
ドル円が早々に大幅下落
さて2019年早々ですが、ドル円が一気に下落していきましたねー。
年末年始は流動性も少なくやらない方が良いと言ってますが、生きてますかね?大丈夫ですか?
その前から下落トレンドに入ってるので売りで入っていた人の方が多いのかな。
いやしかし、下落がすごいですねー。104円代まで下がるとは。
原因ですが、どうやらアップルのようでした。
【ニューヨーク共同】2日夕(日本時間3日朝)の外国為替市場で円相場が急伸し、2018年3月以来の円高ドル安水準となる一時1ドル=104円70銭をつけた。米アップルが中国での販売不振を理由に業績予想を下方修正したことで、世界経済の減速が現実味を帯びたと受け止められた。金融市場は年明けから波乱含みの展開となった。
ニューヨーク市場が大方の取引を終えた後、円は薄商いの中で4円程度も急上昇した。投資家がリスク回避姿勢を強め、相対的に安全な通貨とされる円を買う取引が優勢となった。その後はドルが買い戻され、1ドル=107円台で取引された。
チャートはこのような形に。
最近見た中でもなかなかの下落っぷりですねー。
こうやって見ると、ボリンジャーの動きの勉強にもなるような。
明日の雇用統計はどうなる?
さて、この動きの中で明日は雇用統計があります。
今年1発目の雇用統計はどうなるんでしょう。荒れそうな気配もしてきますね。
雇用統計に合わせて、トレードを考えている方はここ数ヶ月の動きを必ず押さえておくようにしておきましょう。
みんかぶFXさんよりスクショです。
それから、FXされる方みなさんツイッターなんかもぜひやった方がいいです。
やっていない方は中年以降の人にやはり多いです。
1次情報に早く触れる為にもやっておいた方がいいかなと。
さて、今日までFXはやらずに英気を養い、明日から1年トレードやります!
それでは今年もよろしくお願いいたします!